こんにちは!
総務の松本です。
猛暑も過ぎ去り、秋を感じる日が増えてきましたね!
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
今回は、
9/25(木)~9/28(日)幕張メッセにて開催された
「東京ゲームショウ2025」に参加しましたので、その時の様子を皆様にお届けいたします!!

今回もビジネスデー初日に参加したのですが、まず驚いたのは入場列の長さ!
今年の来場者数は歴代3位を記録し、
ビジネスデーの2日間だけで昨年から約1万人ずつ増加したそうです!
そして、
会場に入るとブース数の多さにも圧倒されました!
帰社後に調べたところ、出展小間数は昨年から約1,000小間増……!
特にインディーゲームコーナーでは、昨年通路だった場所にまでブースができており、
盛り上がりに感動しました!
メインホールでは、
最新ゲームの試遊ブースや、ゲームの世界観が楽しめる撮影ブースなどが用意されており、
会場全体が熱気に包まれていました🥹🔥
一部ではございますが、撮影した写真を掲載させていただきます📸✨!

そして、
いつもお世話になっているお取引先様のブースにもご挨拶に伺いました!
【株式会社MUTAN様】

「ソフィアは嘘と引き換えに」の世界観を再現したブースです!
こちらのゲームは、
多重人格の少女、ソフィアが起こした大統領候補殺害事件の真相を突き止める
推理アドベンチャーゲームです!(2025年7月発売)
メインタイトルが映されたPCと証拠(?)が貼られた地図がミステリアスで素敵でした✨
(よく見ると、見覚えのあるシルエットが……!?)

—
・タイトル:ソフィアは嘘と引き換えに
・URL:https://sofia.mutan.co.jp/
※外部サイトへジャンプします。
—
【株式会社Black Beard Design Studio様】

現在制作中の「朱鴉」の展示がされており、試遊コーナーも設けられておりました!
ジャンルは「ハイスピード×爽快ランアクション」!
親友に連れ去られた最愛の妻を救い出すために、
敵の攻撃や障害物を避け、剣術で妖怪を蹴散らしながら進むゲームです。
昨年に引き続き、弊社代表が試遊!
妖怪を斬る瞬間がとにかく爽快でしたっ😆✨
こちらのゲームは、今年steamにて発売予定とのことです。
ぜひ、チェックしてみてください!
—
・タイトル:朱鴉
・URL:https://www.kurohige.jp/akegarasu/
※外部サイトへジャンプします。
—
【株式会社トイジアム様】

トイジアムさんのブースでは、
夢を追う若者のビル清掃×アクションアドベンチャー「sky the scraper」の展示がありました!
税金、家賃、怪我の治療費の支払いもあるという設定がかなりリアル……🤣!笑
そして、
トイジアムさんと共同開発した「Gift」も展示もされていました!
沈みゆく船からの脱出を目指すパズルアクションゲームです✨
まだプレイできていない方はぜひ遊んでくださいね😊!
—
・タイトル:sky the scraper
・URL:https://store.steampowered.com/app/2387430/SKY_THE_SCRAPER/
・タイトル:Gift
・URL:https://store.steampowered.com/app/2322900/Gift/?l=japanese
※外部サイトへジャンプします。
—
【株式会社スプリングギルド様】
(皆さんで写真を撮ってくださいました!ありがとうございます🤩🌟)

スプリングギルドさんが開発中の「Shadow mate小さな竜と適合者」は、
研究所からの脱出を目指す、ホラーアクションアドベンチャーです!
ブースで配られていたうちわは、
表と裏でキャラクター(シンシア)の表情がまったく異なっており、かっこいいです……😆💖
こちらは2026年春発売予定です!ぜひウィッシュ登録をお願いします!
—
・タイトル:Shadow mate小さな竜と適合者
・URL:https://www.shadow-mate.com/
※外部サイトへジャンプします。
—
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
そして、
弊社が鋭意制作中のオリジナルゲームのティザームービーも、
youtubeへアップしておりますので、まだご覧になっていない方は
ぜひチェックしてください💖✨
—
URL:https://www.youtube.com/watch?v=x6m3IfQlRxY
※外部サイトへジャンプします。
—
さて、
今年も大盛況だった東京ゲームショウ!
2026年は一般デーが3日間に延長されるとのことで、さらに期待が高まりますね👍✨
弊社のブログを見てくださっている皆さまに、会場の熱気が少しでも伝われば幸いです!
以上になります!
それでは、次回もお楽しみに~!